ブログ

2025-03-25 16:23:00

二紀展応募作品

今日も正味4時間作業した。貼り込み作業の続きをやった。重労働度で言えば、明日がピークって感じ。まあ、休憩を取りすぎるくらい取りながらやるので、くたくたになることはないだろう。

そういえばまだ20代だった頃、工場とかで働いたときは、2時間働いて、10分休憩って感じだったな。今は20分作業したら10分休憩でやっている。親父は今76歳だけどまだ工場で働いてるのですごいと思う。

 

不安定な台の上にレリーフ置いて写真撮影しようとしたら台が崩れてレリーフ割れちゃった。

IMG_2848.jpeg

秋の市展出そうと思ってたけど、あんまり気に入ってない作品だったし、まあいいや。

2025-03-25 09:38:00

中部二紀展応募作品

完成。

IMG_2853.jpeg

奨励賞くれ~。

 

右頬の、下地塗りの乾燥を焦って塗り重ねた部分が、色ムラになってしまった。

やはり、1週間くらいは乾燥させたほうがよいようだ。

2025-03-24 16:38:00

二紀展応募作品

今日も正味4時間作業した。

予定通り貼り込みの途中までいった。

IMG_2844.jpeg

この貼り込み作業が、石膏取りの中でいちばん疲れる作業だけど、こまめに休憩しながらやってるのであまり疲れずに済んでいる。

思ってたより日にちかかりそうな感じ。まあ、日にちかかったほうが、暇つぶしになって良い。

2025-03-23 16:01:00

二紀展応募作品

今日も正味4時間制作。

雌型が完成した。

IMG_2842.jpeg

粘土抜き作業はけっこう重労働系だけど、ちゃんと休憩挟みながらやったので、あまり疲れなかった。

思ったより進みが遅かったが、時間は腐るほどあるので、問題ない。

明日は、サイザル麻の準備から始まって、雄型貼り込み作業の途中まで、って感じかな。

焦らずペースを崩さずに作業したい。

2025-03-22 17:36:00

二紀展応募作品

今日も正味4時間作業。

粘土抜きの途中までいった。

IMG_2837.jpeg

明日は貼り込みの途中までって感じだな、たぶん。